〒730-0012 広島市中区上八丁堀8-26-204 TEL.082-228-4455 FAX.082-228-4985

講習会・研修会

  • 2025

2025/3/13

退ち退き、明け渡しのについての基本的考察~失敗を防ぐ準備と心構え

講師:
西丸 洋平 氏/勁草法律事務所/弁護士

令和6年度最後となる3月研修セミナーを開催しました。講師には当会会員の勁草法律事務所弁護士西丸洋平氏を迎え、「立ち退きと明け渡し」について法律家の立場からお話をいただきました。

プロジェクターを駆使し、準備いただいたレジュメの中から、重要な問題を絞り、事例を挙げながら分かりやすくレクチャーしていただきました。

多忙を極める年度末でありながら、大勢の会員やオブザーバーが参加され、講師へ熱心に質問される方もいつもより多く感じました。

曽利 正博

2025/2/13

築30年超マンションの未来予測~300市区町村で一番古いマンション調査から新築信仰を覆す~

講師:
横山 顕吾 氏/ひろしま大家の会/会長

『築30年超マンションの未来予測~300市区町村で一番古いマンション調査から新築信仰を覆す~』というテーマで、ひろしま大家の会会長の横山顕吾様にお話しいただきました。

全国の古い分譲マンションを数多く調査し、膨大なデータを分析した上で作成した実年齢(築年数)と見た目年齢の差の比較資料を、プロジェクターを駆使しながら軽妙かつ雄弁な独特の語り口で最後まで熱く語っていただきました。

融資に関しては金融機関の理解を得るための案件ごとの詳細緻密な物件の資料作りにも触れられ、古いマンションもフルローンやオーバーローンも可能な場合の多いことも教えていただきました。

曽利 正博

2025/1/23

マンション管理のお話~フロント担当奮戦記

講師:
日下 昭雄 氏/株式会社 合人社計画研究所/フロント課

『マンション管理のお話~フロント担当奮戦記』というテーマで、管理業界の現状とこれからの目指すべき管理について、四半世紀にわたるフロントの豊富な経験と知識を駆使し、滑舌よろしくお話しいただきました。

マンション住まいのセミナー参加者からは管理にまつわる具体的な質問が多く寄せられました。当会には、マンション管理士や管理業務主任者の資格を保有している会員も多く、持ち帰りの多い学びの機会となりました。

閉会後は場所を移動し、講師を囲んでの情報交換を兼ねた懇親会となりました。

曽利 正博